悪性腫瘍とは
悪性腫瘍とは、ひとことで言えば「がん」のことです。首周りににいぼのように出来る場合があります。
何かおかしいと思ったら、すぐに病院で検査を受けることをおすすめします。
形状
形が不明瞭、いびつである。境界が不明瞭、色がバラバラ、直径が6ミリ以上。いきなり大きくなる・・・大まかに言うとこのような形状のものは一度診てもらう方が良さそうです。
原因
紫外線、やけど、遺伝など
治療法
手術で切除。放射線治療、化学療法。
予防法
紫外線ケアを行う(帽子、日焼け止めクリーム、日傘など)。やけどをしたときには、きれいに治すこと。
ウイルス性疣贅とは
ヒト乳頭腫ウイルス(HPV)が、皮膚や粘膜に感染していぼができます。HPVにもいろいろな型があり、150種類以上あると言われています。
形状
ほくろのような平たいものが多いです。小さなものが次第に大きくなります。肌色もしくは、ピンク色のことが多いです。表面がざらざらとしていることもあります。
原因
ヒト乳頭腫ウイルス(HPV)の感染。1つのいぼが増えるということはよくあります。
治療法
液体窒素で焼く。炭酸ガスレーザーで焼く。
予防法
皮膚を清潔にする。紫外線ケアをする。皮膚のバリア機能を高める。
ヒトからヒトへの感染は少ないと言われていますが、免疫力の低い人やアトピーの人は感染する可能性があるので気を付けましょう。